予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら

【幼児クラス】9月の活動レポート

9月 幼児クラス レポート

1. クラスの進行状況と内容

9月のテーマは 「身体操作の向上とボールにたくさん触れてゴールを決める楽しさを感じる」 ことでした。
今月は、サッカーの基礎であるバランス感覚や体の使い方を育てながら、ボールを使った動きに多くチャレンジしました。

主なトレーニングメニュー

  • バランストレーニング(四足歩行、ケンケン、姿勢保持など)

  • ドリブルシュート(走る・運ぶ・決めるを繰り返す)

  • ゲーム形式(自分で考えながら動く)

バランストレーニングで体の安定感をつけ、ドリブルシュートで「運ぶ・蹴る・決める」を体験。最後はゲーム形式で自分の動きを工夫する時間を取りました。子どもたちは「ゴールできた!」という喜びを繰り返すことで、サッカーの楽しさを感じていました。


2. 生徒の様子と成長

今月は、自ら準備や片付けに気づいて行動する子が増え、練習以外の場面での成長も見られました。その姿勢はゲーム中にもつながり、仲間と声を掛け合いながら「僕がこっちに行くから、あっちに行って」などと考えて動く姿が増えてきました。

課題としては、身体がしっかり動くようになってきた分、今後は ボールコントロールやキックの精度 をより高めていくことが必要です。特に「止める・蹴る」の基本を意識して練習することで、さらにプレーの幅が広がっていくと感じます。


3. ご家庭へのアドバイス

ご家庭では、短時間でも良いので以下のような遊びを取り入れてみてください。

  • 四足歩行やケンケンで体幹を鍛える

  • ボールタッチ遊び(足の裏やインサイドでトントンと触る)

保護者の方が一緒に楽しむことで、子どもたちのやる気もぐんと高まります。
今後は 親子で一緒に楽しみながら身体を動かすイベントも企画していきたいと考えています。


4. コーチの気づき

今月を通して感じたのは、「継続の力」 です。バランストレーニングを繰り返す中で、子どもたちの身体の反応や動きが確実に変わってきていることに気づきました。

また、幼児クラスは体力面の心配もありますが、思い切り走らせる状況を作ることで自然と体力がつき、元気いっぱいに取り組めるようになっています。
今後は、人数が少ないクラスの再編成も含めて、より充実したクラス運営ができるよう改善を重ねていきます。




 今後も「体を動かす楽しさ」と「ゴールを決める喜び」をたくさん経験できるよう、工夫を続けていきます。
引き続き、エルプラットサッカースクールをよろしくお願いいたします。


お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
El Prat Kizugawa(エル・プラット木津川)

TEL/FAX 0774-39-8101

お問い合わせ

ご予約はこちら

予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら